雨の中のウオーキング

渋谷の区役所での用事を済ますために、原宿駅からNHK本局を往復して、明治神宮前で一休み。
神宮のカフェの桜のソフトアイスは、ほのかな桜色、香りは、雨の季節にコートを着て、ご賞味するミスマッチな季節感はなかなかのもので楽しむことができました。

今日の明治神宮前正門は夕方5時近くなっても、多くの外国の観光客で賑わっていました。

そこから、新宿に向かって山手線と並行に走っている明治神宮の車道の森の中を西参道まで歩き、代々木駅のガードをくぐり、NTTドコモのビルを右に見ながら紀伊国屋書店に行き、目当ての本を物色しました。

本離れをしているという噂は本当なのだろうかと、思うくらいに雨の中混雑をしていました。

ちょうどよい込み具合でしたから、書店員の方に気を使うことなく面白い本を探すことができました。

ちょっとだけ頭の体操をして、また歩き出すリズムの心地よさを味わって新宿御苑から四谷まで歩いて5.5キロ。
とても気持ち良かったのです。

薄曇りや雨の日、夜のほうが歩くのには、楽に前に進むことができます。40代の頃にその事を知って、歩きながら自分と向かい合い、いつも車で通過する景色はリアルな生活を見ることができます。

足を鍛えながら、時々休んで、また歩くのも、とても楽しいものですよ。



コメント