超軽いスウェーデン製のキャリー

出張やうちあわせなどで頻繁によく使うキャリーバッグは意外と重い。
中に入れる荷物の容量と機能性、耐久性などを考え、選ぶ基準になるには一つを使いこなすというか、つぶすほど使って解ることがあります。

案外見た目や容量だけで見ているのですが、取っ手のレバーの素材、握り具合などを売り場で握る感じと実際使ってみると、路面を走らせる滑車の大きさが、荷物をスムーズに運ぶ為に選ぶ条件になってきます。

世界で最高に丈夫な滑車を作っているのは、日本のパーツメーカーらしくて世界の技術を寄せ集めているのです。

50リットルの容量を選び、少し大きいかなと思ったのですが女性の4,5日の旅は意外といろんなものが必要なので、道路さえよければとても軽い滑りをしてくれるキャリーを見つけられて満足しています。

イノべーターというブランドで、同じネーミングのシステム家具を持っていますから、生活のありとあらゆる製品を造っているメーカーらしいのです。

人気のイケアもスウェーデンの企業ですが、イノベーターのほうが年齢層が高く設定しているようです。
デザインも色がカラフルですから楽しいし、大人の上品さも持ち合わせたキャリーバッグを購入して満足をしています。

先日、友達があまりにも褒め称えるので、後楽園のバッグ専門店に連れていきました。
一番ほしかったデザインのバッグを、容量が小さいために断念したブルー地にスウェーデン国旗の十字が白で35リットルのものを彼女に奨めました。
とても気に入ったらしくて見るだけといっていたのですが購入してしまいました。

デパートでは扱っていないので、モノの割にリーズナブルな価格で提供してくれていると思っています。

私のもの選びはデザインや質の良さも大事にしていますが、意外とこんなところで?と思う気楽に買える展開のショップを探すこと。インターネットで調べついでのある時に、大手のデパートや東急ハンズ必ずリサーチをします。
実際に見なくては判断できにくいものの一つにキャリーバッグもその一つです。

比較検討してお買い物を楽しむことは後で、後悔をしなくて済みますから・・・。

有名とか良く売れていますとか、関係なく勘所があって説明をするのは難しいのですが、面白いもの、良いものがあるぞという匂いが、引き寄せてくれるのです。


(C)innovator

コメント