泉谷かをりさん(36歳)の場合 SKIN CARE CARTE Vol.3 いったい何がまちがっていた!?実録スキンケア・カルテ2-4
以前の肌トラブル
肌の赤みと目の下のクマが悩み。ときどき吹き出物ができるのも気になって・・・・・・当時のスキンケアと生活
ダブル洗顔と大手メーカーの化粧品に頼って毎日、クレンジングと洗顔をダブルで行ったあと、化粧水と乳液をつけるスキンケア。それに、ときどき美容液も加えていました。
ほとんど、ある大手メーカーの化粧品ばかりを使っていたんです。
矢野先生からのアドバイス
「泉谷さんの肌は乾燥しやすく、くすみやすいので、化粧水をたっぷりつかうことをアドバイス。また水分をきんと補給すること。全身の水分を入れ替え、ミネラルを経皮吸収して新陳代謝を活発にするため、入浴を必ず行うようにアドバイス。さらにタラソテラピーもすすめました」
泉谷さんの目からウロコ!
クレンジングも化粧品選びも勘違いばかり!クレンジングのとき、こすりすぎてはいけないということを初めて知りました。
また当時、リキッドファンデーションだと思って使っていたものがクリームファンデーションだったという勘違いも、我ながらびっくり!
実践メニュー
”なんとなく”でなく、自分に合う化粧品を知名度のせいもあって、それまでなんとなく選んで使っていた大手メーカーの化粧品を、本当に自分に合ったものに変えました。
また先生がすすめてくれたタラソテラピーも生活に取り入れてみることに。
効果が目に見えたのは 「1~2か月後」
乾燥肌に、つやと弾力が出てきた!少しずつ皮膚が乾燥しなくなり、肌につやと弾力が出てきたんです。またタラソテラピーのおかげか、以前より体が疲れにくくなりました。
「ファンデーションを塗っていなくても顔色がいいわね」と人にも言われるように。
泉谷さんからひとこと
肌の悩みが解消されたら、性格まで変わったみたい。以前より物事をポジティブにとらえて、何事もまず「受け入れる」ことができるようになりました。その変化は、子供との親子関係にも影響しています。出産して子供を持ったあと、「母親になった」でなく、「子供に母親に”して”もらっている」と感じられるようになったのも、先生や美肌との出会いのおかげだと思うんです。

出典:矢野実千代(2004) 『素肌力!-自分でつくる魅力の素肌』たちばな出版
コメント
コメントを投稿