生活セルフチェック!あなたの新陳代謝とポジティブさをズバリ診断! 体の内側も磨いて、さらなる美肌をつくり上げる!4-1
体の内側も磨いて、さらなる美肌をつくりあげる!

体は毎日の生活の中でつくられていくもの。だから、毎日を自然体で丁寧に生き、体を内側からキレイにしていくことが大事なんです。
さて、あなたの生活はいかが?
まずは、このセルフチェックで確かめてみましょう。
下の質問にYES,NOで答えてください。
Q1、過去に大きな病気をしたことはありますか?
Q2、生理は順調?
Q3、肩こりはありますか?
Q4、冷え性ですか?
Q5、お通じは順調ですか?
Q6、コンタクトレンズを使っていますか?
Q7、汗はかきやすいほう?
Q8、睡眠時間は十分とってる?
Q9、アルコールは飲みますか?
Q10、タバコを吸いますか?
Q11、朝起きたら自分の顔を鏡に映してみる?
Q12、ふだんの生活では、よく体を動かす?
Q13、喜怒哀楽はちゃんと表現してる?
Q14、イライラしたり不安になったりすることはありますか?
Q15、毎週、運動をしてる?
Q16、外食は週に半分以下?
Q17、食べ物の好き嫌いはない?
Q18、人とおしゃべりをする?

質問はこれでおしまい。ドキドキの評価と解説は、、↓↓↓↓↓
このチェックは、あなたの生活(行動)と心を診断するものです。
気持ちをオープンにして入れ行動は活発になります。だからYESの多い人は、新陳代謝もいいはず!
さあ、YESの数によって診断を見てください。
「YES」が1~6個の人
物事にとらわれやすく、新陳代謝も不活発・・・
真面目なのはいいけれど、物事にとらわれやすく、決めつけがち。
だから人づき合いがちょっぴり苦手なのでは?
新陳代謝は活発ではないようです。
消化器が弱く、アレルギーもありそうですね。そんなあなたは小さなことを気にするクセを捨て、いつも鏡の前で笑顔のレッスンを。自分が変われば、相手も人間関係も変わりますよ。
「YES」が7~12個の人
あせりや悩みの多い人。むくみや風邪に注意
あせったり悩んだりすることが多いうえ、短気なところがあるので人から誤解されそう。気分で行動することも多そうです。
新陳代謝はまあまあで、体がむくみやすく、風邪を引きやすいタイプ。歯ぐきもはれやすのでは?
そんなあなたはモノの見方を変えて。人に優しく接すると気分のムラがなくなり、自信と希望が生まれます。
「YES」が13~18個の人
明るく切り替え上手!新陳代謝も活発です
物事にこだわらず切り替え上手な、いつも明るい人。とても円満な性格ですね。
新陳代謝もとてもいいタイプですが、だからこそ体はいつも同じ状態でないことを忘れずに。
精神的には無理をしたり、ガマンをしたりしないで。
ポジティブ思考で自然体を心がければ、感動のある生活を送れるはず。
そうすれば自然治癒力もアップします。
~できることから、日常をキレイに~
さて、あなたのライフスタイルには合格点がつきましたか?
自分では気づかずに体に悪いことをしていたり、大事なことをつい忘れていたり・・・・・・そんなこと、ありますよね。
でも、日常生活をおろそかにしていては決して本当にキレイにはなれません。
入浴、睡眠、食事・・・・・・そんな基本的な生活で体を内側から磨く方法を、これからお話してきます。
いきなり全部頑張らなくてもだいじょうぶ。毎日の生活を、できるところから無理なく改善してください。

出典:矢野実千代(2004) 『素肌力!-自分でつくる魅力の素肌』たちばな出版

体は毎日の生活の中でつくられていくもの。だから、毎日を自然体で丁寧に生き、体を内側からキレイにしていくことが大事なんです。
さて、あなたの生活はいかが?
まずは、このセルフチェックで確かめてみましょう。
下の質問にYES,NOで答えてください。
Q1、過去に大きな病気をしたことはありますか?
Q2、生理は順調?
Q3、肩こりはありますか?
Q4、冷え性ですか?
Q5、お通じは順調ですか?
Q6、コンタクトレンズを使っていますか?
Q7、汗はかきやすいほう?
Q8、睡眠時間は十分とってる?
Q9、アルコールは飲みますか?
Q10、タバコを吸いますか?
Q11、朝起きたら自分の顔を鏡に映してみる?
Q12、ふだんの生活では、よく体を動かす?
Q13、喜怒哀楽はちゃんと表現してる?
Q14、イライラしたり不安になったりすることはありますか?
Q15、毎週、運動をしてる?
Q16、外食は週に半分以下?
Q17、食べ物の好き嫌いはない?
Q18、人とおしゃべりをする?

質問はこれでおしまい。ドキドキの評価と解説は、、↓↓↓↓↓
あなたの新陳代謝とポジティブさをズバリ診断!
このチェックは、あなたの生活(行動)と心を診断するものです。
気持ちをオープンにして入れ行動は活発になります。だからYESの多い人は、新陳代謝もいいはず!
さあ、YESの数によって診断を見てください。
「YES」が1~6個の人
物事にとらわれやすく、新陳代謝も不活発・・・
真面目なのはいいけれど、物事にとらわれやすく、決めつけがち。
だから人づき合いがちょっぴり苦手なのでは?
新陳代謝は活発ではないようです。
消化器が弱く、アレルギーもありそうですね。そんなあなたは小さなことを気にするクセを捨て、いつも鏡の前で笑顔のレッスンを。自分が変われば、相手も人間関係も変わりますよ。
「YES」が7~12個の人
あせりや悩みの多い人。むくみや風邪に注意
あせったり悩んだりすることが多いうえ、短気なところがあるので人から誤解されそう。気分で行動することも多そうです。
新陳代謝はまあまあで、体がむくみやすく、風邪を引きやすいタイプ。歯ぐきもはれやすのでは?
そんなあなたはモノの見方を変えて。人に優しく接すると気分のムラがなくなり、自信と希望が生まれます。
「YES」が13~18個の人
明るく切り替え上手!新陳代謝も活発です
物事にこだわらず切り替え上手な、いつも明るい人。とても円満な性格ですね。
新陳代謝もとてもいいタイプですが、だからこそ体はいつも同じ状態でないことを忘れずに。
精神的には無理をしたり、ガマンをしたりしないで。
ポジティブ思考で自然体を心がければ、感動のある生活を送れるはず。
そうすれば自然治癒力もアップします。
~できることから、日常をキレイに~
さて、あなたのライフスタイルには合格点がつきましたか?
自分では気づかずに体に悪いことをしていたり、大事なことをつい忘れていたり・・・・・・そんなこと、ありますよね。
でも、日常生活をおろそかにしていては決して本当にキレイにはなれません。
入浴、睡眠、食事・・・・・・そんな基本的な生活で体を内側から磨く方法を、これからお話してきます。
いきなり全部頑張らなくてもだいじょうぶ。毎日の生活を、できるところから無理なく改善してください。

出典:矢野実千代(2004) 『素肌力!-自分でつくる魅力の素肌』たちばな出版
コメント
コメントを投稿