充実バスタイムで、体も心もすべすべ、ピカピカに! 体の内側も磨いて、さらなる美肌をつくり上げる!4-2
あなたは毎日、お風呂に入っていますか?
「もちろん!」と言う人も、もしかしたら、ほとんどシャワーですませているのでは?
最近ではバスタブがないアパートメントさえあるそうで、びっくりです。
でも、バスタイムって生活の中でとっても大事なもの。
体を温め、癒してあげられる素敵な時間なんですから。
入浴には、体をキレイに洗って清潔にするだけでなく、お肌に潤いを与える効果も。保湿成分入りの入浴剤などを使えば、よりお肌はすべすべ、なめらかになるんです。
またバスタイムを心地よく楽しみ、リラックスすれば、心も穏やかに落ち着いていくもの。
できれば電気の光でなく、自然の光が入るバスルームなら、いっそうさわやか。
ときには灯を消してキャンドルをともしてみたり、くつろぎの音楽を流してみたりするのもロマンティックですね。
ただし、朝風呂はちょっと問題。体を目覚めさせるためにシャワーを浴びるのはいいけれど、朝からバスタブにまでつかると、肌を疲れさせちゃうんです。
1日の終わりに、今日もがんばった自分とお肌をいたわりながら、ゆっくりバスタイムを楽しんでくださいね。
出典:矢野実千代(2004) 『素肌力!-自分でつくる魅力の素肌』たちばな出版
「もちろん!」と言う人も、もしかしたら、ほとんどシャワーですませているのでは?
最近ではバスタブがないアパートメントさえあるそうで、びっくりです。
でも、バスタイムって生活の中でとっても大事なもの。
体を温め、癒してあげられる素敵な時間なんですから。
入浴には、体をキレイに洗って清潔にするだけでなく、お肌に潤いを与える効果も。保湿成分入りの入浴剤などを使えば、よりお肌はすべすべ、なめらかになるんです。
またバスタイムを心地よく楽しみ、リラックスすれば、心も穏やかに落ち着いていくもの。
できれば電気の光でなく、自然の光が入るバスルームなら、いっそうさわやか。
ときには灯を消してキャンドルをともしてみたり、くつろぎの音楽を流してみたりするのもロマンティックですね。
ただし、朝風呂はちょっと問題。体を目覚めさせるためにシャワーを浴びるのはいいけれど、朝からバスタブにまでつかると、肌を疲れさせちゃうんです。
1日の終わりに、今日もがんばった自分とお肌をいたわりながら、ゆっくりバスタイムを楽しんでくださいね。
出典:矢野実千代(2004) 『素肌力!-自分でつくる魅力の素肌』たちばな出版

コメント
コメントを投稿